ふりかえり2017と新年のご挨拶(軽め)

f:id:micromeeeter:20180106032706j:image

こんにちは、元気です。スマホからの投稿でびみょい箇所がいくつかあるのでそこだけ後で書き直す。

2017年

-3月末

工学部情報系狙いでとても受験してすごく落ちた。とはいえそこに至るまでに数年かかったり微妙に学際系のとことかが多かった。なんとなく受けて受かったSFCに進学決意。

micromeeeter.hateblo.jp

高校(中等教育学校とかいう中高一貫だったので呼び方がよくわからない)を卒業した。人生初彼氏ができた。いい経験だったと思う。

micromeeeter.hateblo.jp

久々にネットの海に浸かったら制作環境とかソフトとか情勢とかがガラッと変わってて衝撃を受けた。受験中もチラッとツイッターとかインスタとか見てたんですけどね。

DAOKO × backspacetokyo見てなんというか、ライブの映像演出ってこんなにすごくなるんだと思って良い意味ですごくじわじわした。上手く言語化できない。

春学期-夏休み

micromeeeter.hateblo.jp

一言で言うならA&T(サークル)漬けだった。

サークルという名のワークショップの同期内でチーム組んで、映像インスタレーション的なものを作ってコンペに出したり学内で展示したりした。アーカイブ映像、出来てるんだけど私が自作曲のマスタリングが出来てないせいで上がれてなくて死亡中…

http://micromeeeter.tumblr.com/post/163711549233/i-my-あいまい-more-自己認識の境界を問うビデオインスタレーション

micromeeeter.tumblr.com

あと授業も。コード書くのずっと趣味でやってたから、こんなんが授業になるんかとか、書いてて楽しいけどひたすら趣味にしか思えないとかもやもやしてた。今でももやもやするけどそれ以上に手を動かしたらわかんなくなるなっていうのと、今期はそんなに元からやってたらコーディングに寄り添っている授業を取っていないのでいつも新鮮だなと思ってるし、アイデアを出すことや他の人の制作物をみてフィードバックを考えることや実践知的なところの価値がやっと腑に落ちてきた感じがしている。

音楽性の違いにより(比喩)振らせていただきました。いい経験だったと思う。恋愛観を演繹的に定義してしまったので無意識に例外を作らないようにしてしまうことで出会いを認識できなくなるのではないかと危惧している。彼氏いません。

夏休みには筧さんと真鍋さんの特別講義で脳波センサを使って目薬を挿すっていう作品を使った。まだ映像を編集してなくて死!Switchの真鍋さん連載に写真のっけてもらってウヒョ嬉しいとなった。

 

(確認次第ちゃんとした写真を載せる)

あとはちょっと建築情報学的なのに興味を持った。今と比較すると作品!アート!コンセプト!みたいな半年だったのかな?

秋学期-現在

ミュージカルサークルで公演二つに照明として参加した。一つはオペレーターとして、一つはチーフとして。とくに一年生公演でプラン図を書く前の設営方法打ちから始まった一連の流れを経て、舞台を作るのってめちゃくちゃ体力も知識も創造力もいるけどすごくやばいことだなと身をもって体感したし、昨日も先輩の舞台の仕込みお手伝いをしたのですが、とても体感している。想像以上にこだわりの結晶で、すごくなまもので、一瞬で過ぎ去っていく儚いものに幾千もの時間をかけてつくる舞台ってものは本当に改めて尊いなと感じる。

http://micromeeeter.tumblr.com/post/169137537788/em1年生公演emit

micromeeeter.tumblr.com

7月くらいからSonilabというSJQの魚住さん(履修しているコンピューターミュージック1という授業の先生)率いる謎の団体に加入して、夏は自分でもよくわかんないことをやってて他の人も何やってるかよくわかんないな、みたいな感じだったけど、9月とかからすごく自分のやっていたようなコーディング芸を使ってやるタスクが降ってきて取るようになって、自分のため以外に書くのがすごく新鮮で楽しい。今某プロジェクトに向けて大炎上中ですが集まって午後ぶっ通しで書いたり深夜5時まで書いたりが本当に楽しい。ついでにプロとしての制作物への向き合い方とか責任とかもすごく刷り込まれまくっていて、ちゃんとしなきゃなと思っている。

加えて秋口からようやくライブの仕込みとかの手伝いとかをさせていただけるような立ち位置に着くことができて、ちょい紆余曲折あったがやっぱりこれが好きなんだなと身にしみる思いになっている。

アートとかも好きだけど、パフォーマンスとかコンサートとか舞台とかの形式がやはりとても好き。

授業はとてもグループワークが難しいですね(真顔)。グループである以上人を上手く活かす力を身に付けたいところ。

2018年

確実に起こる事
  • 2年生になる
  • 後輩と関わらなくてはならない
  • 成人する(8/27だよ)
  • サークルで執行代になって基本照明チーフになるだろう
やりたいこと/なりたいかたち
  • とりあえずもっともっとコード書けるようになる
  • oF(c++)TDMaxPythonあたりって去年秋くらいからずっと言ってる気がして本当に良くないけど機会を無理やり作っていきたい
  • 電子工作もちょっとはできるようになる
  • コードを書く事で界隈に関われるようになりたい
  • 外小屋/学外で照明をやってみたい気がする…勇気
  • 自主企画公演を打つ か 映像を撮る
  • ぼんやり構想しているのはダンス系 規模は未定
  • リサーチ量を強化する
  • この先の予定を早いうちに決める
  • 運転免許を取りたい

 

「1人で作りきるのも大切だよ」「なんで自分でやらないの?」「授業の最終課題でS取るレベルじゃ全然足りない」あたりが声をかけてくださった中で本当にグサッときたところなので、今年こそ自発的に機会を作るところを特に頑張っていきたい所存です。

 

2018年もよろしくお願いいたします。

 

μm